11月9日からこちらで紹介しているEAの検証もかねて勝手に始めた企画
10万円de自動倍々チャレンジ!!
ですが、先週はいよいよ7週目となりました。
先々週の6週目までは
すべてプラス収支で終了
となっていました。
そのうえ先々週の6週目には、なんと
資金4倍を達成!!
という快挙を成し遂げてくれました。
ここまでうまくいくとは思っていなかったので、正直自分でもびっくりの結果でした。
6週目の1週間で+237.940円という収益をもたらしてくれましたからね。
ここまで恐ろしいほどの結果を残してきた"10万円de自動倍々チャレンジ!!"ですが、7週目の結果は果たしてどうだったのでしょうか?
早速その結果を見ていきましょう。
12月21日~12月25日の相場の振り返り
先週は25日がクリスマスだったため、世界的に25日は市場が休場となっていました。
唯一日本の市場のみ15時まで為替市場も開いていましたが、海外のFXについては25日深夜帯には売買が停止となっていました。
さらにクリスマス休暇を取っている人が多いこともあってか、市場参加者は予想通り少ない中での値動きとなりました。
いつも注目しているドル円の動向ですが、月曜日は少し上窓を開けてスタートとなりました。
一旦は前週の終値付近まで戻してきましたが、その後は上昇に転じ、夕方には103.9円近くまで上昇しました。
104円台復活となるかとも思われましたが、そこからは一気に下落しほぼ元の値段となりました。
しかし上昇傾向は続き、23日にも103.7円付近まで上昇。
その後戻されはするものの、103.3円台を切ることなくゆっくりと上昇基調に。
あまり激しい動きはありませんでしたが、円安傾向は続き1週間を終えております。
というわけで、金曜日は103.66円前後で終了となっています。
ただこれはFXCMの終値ですので、会社によってはもう少し異なる値となっているかもしれません。
特にこの時期は、先ほども書いた通り市場参加者が少ないので、売りと買いとの間のスプレッドが非常に大きいのですよね。
そういう意味でも自分の表示されている価格とだいぶ異なっているかもしれませんのでご注意くださいね。
先週1週間のドル円のチャートはこんな感じでした。
売買高が盛り上がらない中でジリ上げが続いたという感じでしょうか。
どちらかというと大きな変動がなかった1週間という印象でした。
対してNYダウや日経平均については、21日に大きく下げる場面がありましたが、そこから下げが続くことはありませんでした。
結局終わってみれば、多少マイナスにはなったものの、前週とほぼ変わらずぐらいで引けています。
まだ上値に用があるという感じなのでしょうかね?
それ以外で今週大きく動いていたのは、なんと言ってもビットコインですね。
というか、現在大きく上昇中です。
金曜日から24,000ドル付近の抵抗を抜けていき、現在は28,000ドル付近で攻防をしております。
恐ろしいほどの上昇になっていますねぇ。
"前回の20,000ドル付近の高値を抜けたら青天井だ"って以前言っていましたが、まさにその通りとなった感じですね(^^;
この先ビットコインはどこまで行くのか気になるところですが、自分は怖いのでそっと見ておくにとどめておきます(^^)
先週1週間の10万円de自動倍々チャレンジ!!の結果は?
それでは気になる12月21日から25日までの売買結果について報告していきます。
ちなみにこの"10万円de自動倍々チャレンジ!!"の詳細なルールについては、以前の記事を見てみてくださいね。
-
-
10万円de自動倍々チャレンジ!!を始めてみました
続きを見る
先週のEAはいつものようにドル円を中心に売買していて、ユーロドルも時々交えながらといった感じでした。
ユーロドルの方が結構動きは大きかったですが、ほぼトントンといった感じでしたね。
そして自分の裁量トレードの方はと言いますと、先々週に引き続き禁断のポンド円、ゴールドの売買をやっていました。
これが良い面もあったのですが、なかなか痛い結果になってしまったのですよねぇ。
というわけで、先週1週間の結果を見ていきましょう。
EAの売買の方は、先週はほぼプラスマイナス0の収支となっていました。
まぁあまりドル円は値動きがなかったから、そんなもんなんでしょうね。
トータルの結果はこちらです。
実はなんと
1週間でプラス161,163円
という、先々週に続く良好な収益を出してくれていたのでした!!
これは先々週から持ち越していたポンド円が思惑通りに下がってくれたことが大変大きかったです。
さらにゴールドも一時上昇したところで利確できたのが良かったんですよね。
この結果によって、7週間で60万円を達成!!という結果をおさめることができたのでした。
とうとう資産を6倍まで増やすことができちゃいました。
いやぁ、本当にびっくりです。
ちなみにこれまでのトレードの記録はこちらを見てみてくださいね。
ちなみにこれまでの自動売買チャレンジの結果はこちらです。
-
-
【11月16日~11月20日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【11月23日~11月27日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【11月30日~12月4日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【12月7日~12月11日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【12月14日~12月18日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
利益未確定分については?
利益確定分は2週連続で大きなプラスだったのですが、果たして未確定分はどうだったのでしょうか。
その結果がこちらです。
うぐぐぐぐ…かなり大きな損失を被ってしまっているのでした(T_T)
せっかく1週間でプラス16万円を達成していても、それ以上にマイナスの含み損を抱えていては意味がないですよね。
これには先ほども挙げたGBPJPYとゴールドのトレードが大きく影響していたのでした。
特にポンドについては、先週はブレグジットがどうなるかということがありましたよね。
そこで月曜日に下がってきていたこともあって、ある程度利確をしたうえで、少し上がったところでさらに売りを入れてしまったんですよねぇ。
そしたらドンドンと大きく上昇していき、EUとの交渉結果が発表される前には安値から4円以上も上昇してしまったのでした。
ちょうどこの辺のタイミングで、本業の方が忙しくて相場も見れておらず、そのすきに一気に上昇していってしまったという感じでした。
ストップロスを入れておけばよかったのですが、それも油断して入れていなかったのが大きな反省点です…。
こういう大きな変動がある時には、EAだと自動で決済してくれるので安心なんですよね。
忙しいときには、裁量トレードは絶対に控えるべきと考えさせられる結果となりました。
トレードできなさそうなときは、事前に決済しておいて、EAに任せるのが正解なんでしょう。
またゴールドについても、一時は上昇していたものが下落していってしまい、それもマイナスに貢献(?)してくれています。
ちょっと戻してきてはくれていますが、どこで決済するかという悩みどころです。
とりあえず最悪の破産という事態を免れることができただけありがたかったです。
なんとかこれでも始めた時よりはプラスで維持できていますので、この先うまいこと立ち回れればと考えています。
10万円de自動倍々チャレンジ!!はどうなるのか?
というわけで、先週はまさかの波乱の1週間となってしまいました。
ここまで順調に来ていただけに、油断したのがいけなかったんですよね。
本来は市場参加者も減るのでポジションを減らそうと思っていたのですが、それを確実に実行できなかったのもダメだった点ですね。
裁量トレードに関してはいろいろと反省すべきことがたくさんあった1週間でした。
なんとか裁量分はうまいこと持っていって、年末を安泰で過ごしたいと思っています。
ポジションがなくなったら、あとはEAだけに任せようかなって思っています。
とりあえず週明けにどうなるかによるところは大きいですが、最悪の場合この"10万円de自動倍々チャレンジ!!"も破産という結果で終わってしまうかもしれません(汗)
なんとかそうならないように祈りつつ、良い結果が報告できればと思っていますので、今年最後の12月28日からの結果についてもお楽しみに。