先週は8月から9月に変わるということもあって、多少流れが変わったりするかも?と思っていました。
しかし実際は、月が替わってもあまり大きな変化はなかったといったところでしょうか。
とはいえ、経済指標発表時などにはちょっと大きく動いたりということはあったのでした。
肝心のEAについては、先々週は4週連続プラスを達成することができず、ほぼ変わらずといった結果でした。
先週1週間の収益はどうだったのか、先週の相場の動きも見ながら見ていきましょう。
目次
8月29日-9月2日の相場環境
先週は大きな経済指標と言えば
①木曜日に8月ISM製造業景況指数
②金曜日に雇用統計
の発表がありました。
ここまでは非常にドルが強く、それに伴って株価も全体的に下がってきていました。
そのあたりがもしかしたら反転するかもと考えていたのですが、実際はそこまでの影響はなかったといったところです。
株式市場は
先週の株式市場は、日経も月曜日朝から久々に窓を開けて大きく下落してスタートしました。
火・水は陽線で何とか粘り、反発するかと思われました。
しかし木曜日にはさらに下落となり、金曜日も安く引けて終わったのでした。
結局は27,560.84円で終了しています。
そして日本だけでなく、アメリカ市場の方も結局1週間下落傾向が続いて終わっています。
金曜日には雇用統計の結果を受けて、一時はプラス圏で推移して反転するかもと期待されました。
しかしまだまだ売り圧力は強かったようで、プラスを打ち消すようにして終わっています。
その影響で週明け月曜日の日経も安く始まりそうな予感となっています。
為替市場は
前述の通り、ドルが強い状態はずっと持続していました。
ドルインデックスは高値を更新して110を超えようという勢いに。
それに伴ってドル円もとうとう高値を更新。
木曜日には140円台に突入となりました。
ドルインデックスが強い限りは、まだまだドル円も上昇していくかもですね。
一体どこまで上がっていってしまうのでしょうか。
仮想通貨は
こちらはナスダックに連動して下げることがこれまで多かったのですが、先週はそこまで下げることはありませんでした。
ビットコインも20,000ドルを割れることはありましたが、そこらで買いがある程度入って大きな下げは見られませんでした。
とはいえ、そこから反発していくかと言うとそうでもなく、弱い動きは続いていたのでした。
何かきっかけがあれば大きく上昇するかもしれませんが、環境はまだあまり良くなさそうな印象です。
EAによる自動売買の結果は
さてさて肝心のEAによる自動売買の結果です。
先々週は残念ながらわずかにマイナスとなってしまいましたが、先週の結果はどうだったのでしょうか。
その結果がこちらです。
先週1週間では
3.2%のプラス
という結果でした。
ドル円が結構荒れていた割には、この成績はなかなか大したものですよね。
これによって8月の1カ月だけでも15%ぐらいのプラスという結果になりました。
もちろんもっと大きく稼ぐタイプのEAもありますが、こちらは安全第一で動いているものですので、それでこの収益結果であれば非常に満足です(^^)
"マイナスはできるだけ小さく、稼げるときは稼ぐ"という動作をしてくれるのはとってもありがたいものです。
このように安定していることから、FIREを目指している人にもお勧めできるタイプのEAなんですよね。
-
-
【目指せFIRE!!】FX自動売買を分散投資に用いる手法はあり?
続きを見る
気になる方は、下のリンクをクリックしてみてくださいね。
というわけで、先週も順調に資金を増やしてくれましたが、週明けからの9月相場での活躍にも期待したいものです。