今週もFX自動売買の結果について報告していこうと思います。
先々週は相場の波乱もありまして、ちょっとマイナスとなってしまいました。
とはいえ、まだまだ1月で見るとプラスなのですけどね。
果たして先週1週間ではどうだったのでしょうか?
早速その結果を見ていきましょう。
1月24日~28日の相場環境
1月17~21日も結構荒れていましたが、先週はさらに大きく荒れたのでした。
株式市場は
やはり一番影響が大きいのが株式市場です。
先週の日経は、月曜日こそ低い位置から始まったものの、そこから上昇。
さらに復活が期待されましたが、なかなか厳しい状況に追い込まれてしまいました。
ウクライナ情勢などの影響もあって、火、水と続落。
FOMCの声明はほぼ想定通りだったのですが、その後も木曜日には1,000円近くの下落となってしまいました。
しかしさずがに1,000円の下げ幅は厳しいですねぇ。
一次26,000円を割りそうでしたが、なんとかそこからは戻して終わっています。
金曜日はなんとか戻して、26,717円で終了しています。
年初は29,000円台でしたから、そこから1割ぐらい下げてしまった計算ですね。
そして一時下降トレンドを上抜けていたのが、また戻ってきてしまいました。
まだ厳しい状況が続くかもしれませんね。
またこれまで絶好調だったアメリカ市場も、先週は厳しい1週間となりました。
NYダウは月曜日に大きく下げる場面がありましたが、そこからは戻して陽線にて終了。
火、水、木も何とか耐えて、金曜日にやや大きめに戻して終わっています。
問題はナスダックの方で、こちらは割ってはいけないラインを月曜日に割ってしまいました。
その後もそこから上に戻すことができずに終わってしまっています。
ずっと好調だったナスダックが、ここにきて不調となっているのが少々不安なところです。
来週以後株価は復活してくれるんでしょうか。
為替市場は
為替市場も結構大きな動きが見られました。
特にFOMCを通過したドルについて、利上げが期待されドル買いが進みました。
ドル円も月曜日は113.5円ぐらいだったのが、金曜日には115円台まで戻しています。
再び116円台にチャレンジするのか、来週の展開がきになるところです。
仮想通貨は
ビットコインも月曜日までは下落が続きました。
33,000ドル付近まで下落しましたが、そこからはやや復活基調となってきました。
現在は38,000ドルぐらいまで戻していますので、1週間で1割以上戻した計算ですね。
仮想通貨は値動きが激しいので、レバレッジを気を付けてやらないと簡単に焼かれてしまいますね(^^;
でも仮想通貨が復活しつつあるというのは、市場にとっては良い兆候なのかもしれません。
EAの自動売買の結果は
さて本題のEAの結果について報告していきましょう。
こちらで紹介しているEAは、正直なところ相場が荒れる時にはあまり良くないイメージがあります。
まぁこればかりはEAの特性なのでしょうがないともいえるのですけどね。
実際先週の相場は、前述の通りで結構荒れていました。
それでは結果はどうだったのでしょうか?
結果はこちら。
うーん、先週もなかなか厳しい結果となってしまいました。
1週間で-4%
というところです。
やはり相場が荒れる時には、なかなかプラスに持っていくのは難しいのかもしれません。
しかし安定している時には比較的順調に稼いでくれますので、その時期が来るのを待つしかないかもですね。
実際1月全体で見てみますと、トータルで4.4%ぐらいプラスとなっていますので。
多少の上下には目をつぶって、長い目で見ていくことが必要ということですね。
ただこちらのEAは市場が荒れても破産してしまうようなことはほぼないので、そこは安心できるところです。
2月のEAの結果にはぜひ期待していきたいと思います。
来週の結果報告もお楽しみに。