このブログではEAをかなりお勧めしていますよね。
しかし何を隠そう、自分はこれまでかなり強硬なEA反対派だったんですよ。
なぜそれがこんなにガラッと変わってしまったのか。
今回はそのあたりについて書いていこうと思います。
目次
裁量トレードが正義だと思っていた
これまで長いこと投資をに携わってきましたが、途中EAによる自動売買を試したこともありました。
しかしどのEAもことごとくすぐに破産してしまうような代物ばかり。
結局そんなこともあって、かなりのEA不信に陥っていきました。
またいろいろな人とお話をしても
EAなんて信用できないから、絶対に使うべきではない!!
ってことを何度か聞いてきたんですよね。
そう言われてしまうと、よりEAが信用できなくなってしまいますよね。
そんなことから完全にEAに対して否定派になって
EAを使った自動売買で儲けることなんて、できないに違いない
と思い込んでいたのでした。
しかし、とあるきっかけで現在使っているEAと出会ったんですよね。
詳しくは以前の記事に書いていますので、そちらを見てみてくださいね。
-
-
【FX初心者でも大丈夫!!】EAを使って勝てないを勝てるに変える戦略
続きを見る
このEAを使い始めたのは、お付き合い的なこともありまして、正直なことを言うと

って思いながら、損をしてもあきらめがつく程度の、少額で使い始めてみたのでした。
しかし、いざ使い始めてみると、意外なことに、これまで使ってきたEAのように、すぐ破産してしまうようなことはまったくありませんでした。
安定性重視ということだったので、収益も少ないと思っていたのですが、実は自分の裁量トレードよりも成績が良いときが結構あったりしたのでした(^^;;;
ある意味ショックではありましたが
EAもモノによっては侮れない製品もあるんだな
と、180度認識を改めたのでした。
なぜEAによる自動売買が優れているのか?
これまで裁量トレードを長いことやってきたのですが、EAによる売買を見ていて、いろいろと気づくことがありました。
EAの自動売買に任せることにも、それなりにメリットがあるのだなぁとあらためて感じています。
では果たしてどのあたりがEAが優れているのか、順に説明していきましょう。
1.欲張って売買チャンスを見逃すことがない
トレードするうえで、最も大敵となるのが
人間の持つ欲望
なんですよね。
この欲望のせいで、今までどれだけ損失を出してきたことか(T_T)
しかしEAは感情を完全に排除して機械的な動きで売買をしてくれます。
ですから、人間のトレードでついしてしまう
もうちょっと上がったら…
などという考えを持つことはないんですよね。
これは長年やっていても、つい裁量トレードで失敗してしまう大きな原因だったりします。
そしてそのチャンスを逃すと、ポジションが塩漬けになってしまったり、損切りに至ってしまって、かなり精神的にダメージを負ってしまうことも。
そういうのがなく、スパスパっと一刀両断で売買してくれるので、その点は非常に好感が持てます。
2.メンタルの影響を受けない
普通に生活していても、精神的に不安定な時もあれば、イケイケの時もありますよね。
これが上手いこと作用してくれれば、トレードにもプラスになることもあるのですが、反対にマイナスに働いてしまうこともよくあります。
また直近のトレードの結果の良し悪しによって、次のトレードで弱気になったり強気になり過ぎてしまうことなどもあったりします。
そうすると、つい決断が遅れてしまったり、いつもしないようなトレードをして失敗してしまうことも。
そういう点も、EAを用いた自動売買なら安心です。
特に周囲の影響を受けることなく、淡々と売買をしてくれますので、常にルールに沿ってトレードをしてくれます。
3.生活面への影響がない
これもEAを使い始めて良かったと思うことの一つです。
というのも、裁量トレードで売買をしていると、ポジションを持っている間はなかなか落ち着かないんですよね。
寝ている間に暴落したらどうしよう
とか
売るタイミングを逃さないようにしなければ
などといった、常にプレッシャーを感じながら生活をしないといけなくなってしまいます。
ものすごく短期間の売買を繰り返しているだけなら問題ないかもしれませんが、それではなかなか大きく稼ぐことはできませんからね。
特にちょっと大き目のロットで売買しているときなんかは、ほんと気が気でなくなってしまうこともあります。
そうするといつもソワソワしてしまって、常にスマホの画面を見てしまったり。
また夜中も不安で眠れずに、寝不足が続いてしまうなんてことも…。
最悪の場合、本業の方にも影響が出てしまって、いろいろ悪いスパイラルにハマってしまうことも無いとは言えません。
その点、EAに任せていれば、常に心配しながら過ごすということは全くなくてOKです。
売買の結果も、時間がある時に確認すればよいだけなので、常に精神的に落ち着いていられます。
4.裁量トレードをする際の勉強になることもある
自分はEAの売買も見たりしているのですが、どこでインしてどこでアウトするかとかを見ていると結構面白いんですよね。
自分では考えもしないようなところで売買を始めたりして。
全く自分の視点とは違うところで売買をしているのを見ると、自分が裁量トレードする際にも結構参考になることもあるんです。
そういう意味で、ちょっと自分とは違った売買を見れるという意味でもEAの売買を見るのも一つかと思います。
もちろん時には失敗することもありますので、イラっとしてしまうこともないわけではないですけどね(^^;
まぁそれもご愛嬌ということで。
EAが不要な人も、もちろんいます
こんなメリットがたくさんありそうなEAなんですが、当然完ぺきではない面もあります。
そういう意味では、裁量トレードの方が優れていることもあるわけです。
特に裁量トレードが向いている人は以下の特徴を持った人と言えるでしょう。
裁量トレードが向ている人
・欲張ってトレードしない
・常に自分の決めたルールに従ってトレードをする
・どんなことがあっても、メンタルが不安定にならない
このようにトレードを淡々とできる人ならば、EAは不要かもしれません。
しかしなかなかそこまでの境地に到達するのは難しいものなんですよねぇ。
EAと裁量トレードのハイブリッドが最強!!
強いメンタルを持てなくても、やはり自分でトレードをしたいという気にもなりますよね。
トレードが上手くいったときの満足感は、自動売買では得られないものですから。
でも裁量トレードだけをやっていると、強いメンタルが無いとEAより収益が落ちてしまう可能性もあるわけです。
そんな時におススメしたいのが
EAと裁量トレードの併用
なんですよね。
決して今の裁量トレードをすべてEAの自動売買に任せるのではなく、資金の一部だけをEAの自動売買に任せるというわけです。
これだったら、ある程度放っておいても信頼できるEAなら着々と稼いでくれますし、うまくいけば裁量トレードでも収益をさらに上乗せすることができちゃいます。
もし自分のメンタルが不安定だなぁと思ったら、裁量トレードだけ一時的にお休みすればよいのですから。
自分がお休みしている間も、EAが少しずつ稼ぎを出してくれますので、稼ぎが足りないと焦って無駄な売買をしてしまうこともなくなりますからね。
いろいろな意味で精神的に安定は得られるのではないでしょうか。
自分も現在は裁量トレードとEAの自動売買を併用していますが、この方法にしてからというもの、成績は見違えるように改善しましたよ♪
ですから、EAの自動売買を毛嫌いする気持ちもよく分かりますが(自分もそうでしたから)、一度このハイブリッド法を試してみてはいかがでしょうか。
意外とメンタルも安定して、病みつきになってしまうと思いますよ。
またついついギャンブルトレードをしてしまうような人も、EAに売買の一部を任せるようにすると、損益も安定してくる気がします。
ちなみに使用するEAについては、このブログでおすすめしているEAをぜひ使ってみてくださいね。
せっかくハイブリッドにしても、損を出してしまうようなEAを使っては意味がありませんから。
ぜひお互いにこのハイブリッドによる投資法を使って、思いっきり稼いでいきましょう!!