11月からこちらで紹介しているEAの検証もかねて勝手に始めた企画
10万円de自動倍々チャレンジ!!
ですが、いよいよこれにてフィナーレとすることにいたしました。
前回までで、とうとう
はじめてから10倍となる資産100万円を達成!!
することができました。
10週間でここまでこれたのにはちょっとビックリしましたよ。
しかし問題は
マイナス分も大きく膨らんでいるということ
でした。
前週の段階で-474,127円でしたからね。
せっかく40万円を利確したとはいえ、ちょっとマイナスが大きくなりすぎてしまいました。
それでは最後はどのような結果になったのでしょうか?
目次
- 1 最終結果報告です
- 1.0.0.1 【11月16日~11月20日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
- 1.0.0.2 【11月23日~11月27日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
- 1.0.0.3 【11月30日~12月4日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
- 1.0.0.4 【12月7日~12月11日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
- 1.0.0.5 【12月14日~12月18日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
- 1.0.0.6 【12月21日~12月25日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
- 1.0.0.7 【12月28日~1月8日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
- 2 自動売買と裁量売買のハイブリッドはおすすめです
最終結果報告です
ではどうなったかといいますと
このままでは流れが悪い!!
って思ったんですよね。
そこでもうしょうがないと思い、マイナス分はすべて損切りして終了するという一大決断に至りました。
だいたいこういうところでさらに深追いすると、これまでの経験上良くない結果になることがほとんどでしたからね(^^;;;
とはいえ、ちょっと損切が遅くなってしまったために実はさらに傷を深めてしまったのでした(T_T)
結果的には
損切分は-55万円ほど
まで膨らんでしまいました。
まぁちょっと残念でしたが、こればかりは後悔してもどうしようもありませんよね。
で、結果的に残ったのは
総資金 452,531円
にて終了となりました。
10万円から始めたものですから、これならよしですよね。
とりあえずゼロカットされるところまでいかなくてよかったです(汗)
肝心のスクショは今回は急いですべて決済していたこともあって取り忘れてしまってました(^^;
まぁそれでもとりあえずは良い結果が得られたのでよかったです。
ちなみにこれまでの自動売買チャレンジの結果については、こちらの方で確認してくださいね。
-
-
【11月16日~11月20日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【11月23日~11月27日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【11月30日~12月4日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【12月7日~12月11日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【12月14日~12月18日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【12月21日~12月25日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
-
-
【12月28日~1月8日】10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
続きを見る
自動売買と裁量売買のハイブリッドはおすすめです
というわけで
10万円de自動倍々チャレンジ!! Season1
は無事にプラス収支で終えることができました。
最後がちょっと尻つぼみ気味になってしまいましたが、とりあえず大きなプラスで終えていますからね。
3か月ほどで4.5倍まで増加
って考えれば、初回のチャレンジとしては大満足といってよいのではないでしょうか。
ただ今回は後半戦で少々裁量売買を頑張りすぎてしまったため、ちょっと疲れ気味になってしまったのが大きな反省点です。
ついつい裁量だと調子が良いと気が大きくなって、ロットを上げてしまうのが悪い癖で…。
その点自動売買の方は、コツコツと積み上げていってくれるので安心といえば安心ですね。
そういう意味でこのハイブリッド法ってのはなかなか良いと言えるのではないでしょうか。
結局なんだかんだ言って、EAの自動売買の方はちゃんと収支プラスで終えてくれていますからね~。
寝ていてもちゃんと動いてくれていますので、ほんと安心して任せておけます。
裁量のプレッシャーを感じずに生活できるという意味では、EAだけにすべてお願いしちゃう方が良いかも?なんても考えてしまいます。
今後またどこかでこの方法をさらに研究して、磨きをかけて再チャレンジしようかと検討中です。
またチャレンジした際には、報告していくようにしますのでよろしくお願い致します。